お疲れ様です。風邪をひきました、嶋田です。
この感冒シーズン、外来なんかやっていると風邪をうつされるんですね、毎年。これって職業病でしょうか。
いろいろなサービスを展開しているAmex・platinumですが、最も近い金融都市、香港ではどうだろう?近日香港に行く予定があるので、ホテルの手配をしてもらおうと思い、アメックス・プラチナサービスセンターにフリーコールをしてみた。(世界どこからでもcharge freeで場所によってはcollect callもできる)
プラチナサービスでの香港提携ホテルとしては
The Peninsula Hong Kong,
Mandarin Oriental Hong Kong,
The Landmark Mandarin Oriental Hong Kong,
The Ritz Carlton Hong Kong,
Inter Continental Hong Kong,
Grand Hyatt Hong Kongがあるらしいです。ちなみに
Four Seasons Hong Kongは提携外とのこと。
提携ホテルのサービスとしてRoom rateが直接予約より20%程度安く、free breakfast、late check-out(16:00)、room grade-up(check-in時に空室あれば無料で行われる)などがあるようです。
もちろん、金銭だけを考えればツアーだったり、格安ホテル予約サイトなどからの方が安いかもしれません、さらに経済的合理性を欠いているのであしからず。(どういうサービスを好み、サービスに対してどの程度の対価を支払うかは人により異なる)
他にもAMEXでは香港においていろいろな特典・優待があるようです。詳細は
こちら。
他国でも同じように提携しているホテルやレストランがたくさんあるので使い道は幅広いと思います。
では。
アメックス・プラチナへの道もこの一枚から
スポンサーサイト
もちろん、金銭だけを考えればツアーだったり、格安ホテル予約サイトなどからの方が安いかもしれません、さらに経済的合理性を欠いているのであしからず。(どういうサービスを好み、サービスに対してどの程度の対価を支払うかは人により異なる)
他にもAMEXでは香港においていろいろな特典・優待があるようです。詳細は
こちら。
他国でも同じように提携しているホテルやレストランがたくさんあるので使い道は幅広いと思います。
では。
アメックス・プラチナへの道もこの一枚から
スポンサーサイト