お疲れ様です、嶋田です。
やれやれ、少し前にやっとアメックス(American express card)からインビテーションが来てプラチナカードを入手しました。おそらく
先に話をしたCICにて忌まわしいデータを消したことによるのだろうと推測します。
各社プラチナカードやブラックカード(Amexはセチュリオンカード)がありますが、それぞれ年会費なりの有効な特典が多々あります。
その中でもアメックス・プラチナカード(年会費89250円)はやはり秀逸です。
まずは
コンシェルジュ・サービスでしょうか。
24時間年中無休対応でレストランや料亭、チケットなどの手配をしてくれます。対応も非常に丁寧で感心します。海外でも非常に有効です。
さらに海外旅行傷害保険ですね。
死亡・後遺障害保険金が最高1億円(旅券などをAmexで購入していない場合は最高5000万円)、傷害・疾病治療費保険金は最高1000万円、賠償責任保険金は最高5000万円など、海外へ行くことが多い方にはかなり魅力的な内容です。
国内旅行傷害保険も相当充実しています。
他にも細かいところで年会費なりのサービスが存在します。航空券無料アップグレードや無料コンパニオンシートなどがあります。
家族カードが無料ですから夫婦や子供も含めれば、年会費は安いと考えることもできます。
詳しい情報を当ブログでも紹介していきます(以前、Einthoven先生の財布には黒いものがあったように見えたので、その辺りも...)が、すぐに知りたい方は日本インターネットパートナーエージェンシーが運営する
Amexfan.comはかなり詳しく紹介しています。
アメックス・プラチナへの道もこの一枚から
スポンサーサイト
死亡・後遺障害保険金が最高1億円(旅券などをAmexで購入していない場合は最高5000万円)、傷害・疾病治療費保険金は最高1000万円、賠償責任保険金は最高5000万円など、海外へ行くことが多い方にはかなり魅力的な内容です。
国内旅行傷害保険も相当充実しています。
他にも細かいところで年会費なりのサービスが存在します。航空券無料アップグレードや無料コンパニオンシートなどがあります。
家族カードが無料ですから夫婦や子供も含めれば、年会費は安いと考えることもできます。
詳しい情報を当ブログでも紹介していきます(以前、Einthoven先生の財布には黒いものがあったように見えたので、その辺りも...)が、すぐに知りたい方は日本インターネットパートナーエージェンシーが運営する
Amexfan.comはかなり詳しく紹介しています。
アメックス・プラチナへの道もこの一枚から
スポンサーサイト
相互リンク有難うございました。
今日は休日だったので、ブログを読ませていただいていました。
クレジットカードは私もよく利用していまして、少し前にシティカードからプラチナのインビテーションをもらいました。
これです↓
http://risingsunsnext.jugem.cc/?eid=139おそらくシンガポールに駐在していたときにVISAを中心に使っていたからかなーと思っていますが、シティのプラチナは思ったほどの良さは感じません。
やはりプラチナはアメックスですね。海外でもアメックスのほうが格上だったように思います。
いつか、アメックスのプラチナをもてるようになれれば良いな・・・などと妄想する次第です。
>> ライジングサン さん
おはようございます。
そうですね。年会費が高いということもあるでしょうが、over goldはAMEXになってしまうでしょうね。
現在はセチュリオンカードの発行をしていないという噂を耳にしますし、AMEXとしてもplatinumに力を入れているように思います。
いろいろな人から話を聞くと、それ程の額を使っていなくてもインビは来るらしいですね。
僕の場合、インデックス投資なんてガッチガチの投資スタイルとは違い、金遣いはひどいものので何で来ないのかと思っていましたが。
履歴にあったわけですね。きっと。
でもCiti platinumもちょっとかっこいいですね。
コメントの投稿