fc2ブログ
















EBD: Evidence based dressing 

おはようございます、嶋田です。
現在、数名の医師およびデザイナーさんと「医療用白衣」制作に取り組んでいます。サンプル制作まであと一歩というところです。以前に行ったアンケートでも「白衣にこだわる意味がわからない」や「そもそも消耗品だ」というコメントもありましたが、やはり気に入ったものを着たいとも思います。
衛生上の問題も多々あるように思いますが、白衣は「象徴」として意味合いも強く患者側からどのように見られるか、という側面もあるのではないかと思います。「信頼感を持たれる白衣」「若く見られる白衣」「有能に見られる白衣」なんかがあってもいいのではないか、と。

白衣に関する考察はいくつかありますが、あまりデザインとかにまでは突っ込んだものはありません。以下のようなものは比較的面白い調査ではあります。

Evidence-based physicians' dressing: a crossover trial (The Medical Journal of Australia)

昨日、予約していたDVDが届きました。そうです、昔からのファンなんです。
彼女は白衣が好きなようで、今回のコンサートでもオーケストラ全員に白衣を着せているのが印象的です。あぁ、当面の目標は彼女にライブで制作した白衣を着てもらうことかもしれません。
スポンサーサイト



[ 2009/06/26 10:43 ] その他 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://einthoven.blog49.fc2.com/tb.php/454-ae6bd69a