fc2ブログ
















ANA x Virgin Atlantic 

おはようございます、嶋田です。
楽天証券SPDR 500(SPY)の取引きが可能になりますね。SPYはアメリカン証券取引所で最もtrading volumeの多いETFです。つまり最も流動性が高く良い商品と言えるでしょう。とうとうAMEX上場ETFまで売買可能になり国内で海外ETFに関しては楽天証券の独壇場です。以下には昨日の出来高です(MorningStarより引用)

Name TradingVolume
SPDRs 114,475,697
PowerShares QQQ 108,195,954
iShares Russell2000 Index 56,640,896
Semiconductor HOLDRs 36,316,900
Energy Select Sector SPDR 21,381,834
iShares MSCI Japan Index 15,396,171
UltraShort QQQ ProShares 14,191,811
Financial Select Sector SPDR 12,759,513
DIAMONDS Trust,Series1 10,591,302
iShares MSCI EAFE Index 8,063,844

今回、楽天証券はDIAMONDS Trust, Series1(DIA)も売買開始します。
これで出来高ランキングbest10のうち既に4つの商品を売買可能にしたわけですね。アメリカン証券取引所にはバンガード商品をはじめ、素晴らしいETFが多々ありますので今後の楽天証券の動きは目が離せません。皆さん、その信託報酬の高い投資信託を手放し、楽天証券あるいはセゾン投信での運用をお勧めします。
また楽天証券では5/2~AMEX(アメリカン証券取引所)上場ETF取扱記念!外国株式ポイントバックキャンペーンを行います。これを機に楽天証券に口座開設してみるのもいいでしょう。

当ブログの相互リンク先でも早くも取り上げられています。
水瀬さんのブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
NightWalkerさんのブログ「NightWalker's Investment Blog
じゅん@さんのブログ「投信で手堅くlay-up!


さて、以前から提携関係にあったANAVirgin Atlantic。僕の好きな航空会社2つでもあります。今回、成田-ロンドン便でANAとVirginの組み合わせが可能になりました。詳しくはこちら。それにちなんでキャンペーンもやっています。



Virgin Atlanticはスターアライアンスグループではありませんが、ANAのマイルで搭乗することができます。今度是非、香港-シドニー間を利用しようと思います。
オーストラリア国内では格安のVirgin Blueがお勧めです。
では。

ANA platinum/SFCもこの一枚から
 
スポンサーサイト



[ 2007/04/26 04:59 ] 海外生活/Air lines | TB(0) | CM(2)

記事でのご紹介ありがとうございます!
楽天証券、ほんとに「いい感じ」です。
[ 2007/04/27 23:09 ] [ 編集 ]

>> NightWalkerさん

コメント、ありがとうございます。
もう楽天証券の独壇場ですね。今後ともよろしくお願いします。
[ 2007/04/28 09:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://einthoven.blog49.fc2.com/tb.php/163-eb2f851e