fc2ブログ
















米ドル換算総資産は増えているという事実 

嶋田です。
1ドル=100円割れも秒読みです。それに伴い原油の上げも激しくなっています。
我が総資産は円換算ではドル建て資産の為替損で圧縮されていますが、そんなの関係ありません。
なんせ、ドル換算では総資産は増えています。僕がこの先、米国あるいはドルペッグしている国を生活拠点にする可能性も十分あります(一応ポンド圏の予定ですが)。こんなのは言い訳あるいは自分への慰めかもしれませんが、通貨アロケーションというのはそれなりに有効と思われます。
だって「黄金の扉を開ける賢者の海外投資術」にも書いてありました(笑)。別に日本人だからって日本株や円にこだわる必要ないし、ただ手数料が安いから買ったり使ったりしているだけで。。もっとユーロを持っていて決済手数料がなければ現状ではユーロを使っているはずです。実際は2%程度の法外な手数料を取られるので、現地通貨の決済と相成ります。

さて、記事更新が10日間程経ってしましたが、その間僕はインフルエンザで死んでいました。日本初の新型インフルエンザではなかったようです。
これは職業病です。いや、労災です。うーん。毎年かかるんです。今度は頚部にワクチン打ってIgAを作ってみたいと思います。

僕が死んでる間も市場は待ってくれません。まぁ何もすることもなかったと思いますが。いろいろ細かいニュースはあったようです。

楽天証券も「STAM インデックス・オープン」シリーズ取扱い開始 」(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記))
楽天証券でも「住信-STAMインデックス・オープン」を取り扱い」(ある貧乏人の投資信託物語)
国内ETF、倍増へ・野村アセット、月内に17本上場」(NightWalker's Investment Blog)
S&P日本新興株100ETF Listed Index Fund S&P Japan Emerging Equity 100 ETF 本日上場」(雄牛と熊と欲豚と)
S&P日本新興株100(1314)が遂に上場。 東証で、野村AMと日興AMによるETFセミナーが開催されます」(敗者と勝者のゲームーWinning the Loser's and Winner's Game)

1ドル90円を期待しています。コモディティ急落、更なる株安、円全面高を待ち一気に注ぎ込みたいところです。そのために今日も夜なべしてキャッシュを稼いできます。では。

↓現在の順位は?医師ブログランキング参加中!
医師ブログランキング医師ブログランキング
↓人気ブログランキング参加中!励みに1票よろしくお願いいたしますm(_ _)m
人気blogランキング
スポンサーサイト



[ 2008/03/13 14:56 ] 資産運用一般 | TB(0) | CM(0)